目的

当院では、患者様等の請求に応じて診療記録を提供することは、医療従事者と患者様とが診療情報を共有し、相互の信頼関係を深めると共に、より質の高い医療を実現することを目的としています。なお、院内での審議の結果、開示ができない場合もございますので、予めご了承ください。

診療録開示請求書(PDFファイル 171KB)

カルテ開示に必要なもの

【申請者が患者様ご本人の場合】

 ・身分証明書

 ・当院書式の診療記録等開示申請書

【申請者が患者様のご家族様の場合】

 ・申請者様の身分証明書

 ・患者様とご家族であることを証明できる書類 例)戸籍謄本写し、住民票写し

 ・患者様本人の委任状(患者様が死亡されている場合は不要)

 ・患者様本人の身分証明書

 ・当院書式の診療記録等開示申請書

【申請者が弁護士・保険会社の場合】

 ・申請者様の身分証明書

 ・患者様の委任状もしくは同意書

 ・患者様本人の身分証明書

 ・当院書式の診療記録等開示申請書

※身分証明書は顔写真付きの本人確認書類1点、または顔写真なしの本人確認書類2点をご用意ください。

※申請者が代理人の場合は患者様ご本人に同意の確認を行います。予めご了承ください。

料金

1.開示請求手数料(申請1件毎にかかる費用)

  基本料金   申請1件毎に   3,300円

2.開示実施手数料(開示対象となる記録の量に応じてかかる費用)

  診療記録複写の交付   用紙1枚毎に      33円

  画像記録複写の交付   ディスク1枚毎に  5,500円  CD-Rにて提供

開示までの期間

ご申請いただいてからカルテの写しをお渡しできるまで、約2週間~1か月ほどかかります。お待たせして申し訳ございませんが、個人情報の開示の為院内での承認が必要になりますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。

お渡しについて

開示の準備ができましたら、申請書にご記載いただいた連絡先にご連絡いたします。当院に受け取りへお越しいただくか、受け取りが困難な場合は郵送にて対応させていただきます。郵送の場合は料金のお振込みの確認後、開示資料を送付いたします。